
こんにちは、ジョンです。
僕は本業で独立して、個人事業主としてブログを始めてもうすぐ1年になります。

ブログを始めたのに記事を書かないとダメだよね
本業もあり、ブログ時間がなかなか確保できなく公開した記事はわずか5記事。
半年経過しても検索順位がつかない記事は削除、残ったのが5記事です。
ブログを始めたけど、残念な結果となってしまいました。
会社員の時からブログ経験があり、SEO対策やキーワードを考えながら記事を書きました。
たった5記事なのですが、1年間の結果をご紹介したいと思います。

- 会社員から独立し個人事業主になりました
- 開業準備に必要なものを中心に当サイトでご紹介しています
- ブログ歴5年で本業×ブログの二刀流で活躍を目指しています
仕事のスキマ時間に個人事業主ブログをはじめて1年間の結果
結論からになりますが、たった5記事でも収益は0円ではありませんでした。
収入もほんのちょっと発生しました。
- 収益:23,010円
- 記事数:5記事
- 1年間のPV数:1972PV(自分のアクセスも含む)
- ドメインパワー:1
- 被リンク数:0
- SNSの利用はしていません
収益は全てアフィリエイトASPからです。
グーグルアドセンスや物販アフィリエイトはしていません。
もうちょっと記事を書いておけばよかったと後悔しています。
収益について
収益については、ちょっとビックリしました。
ほとんどブログ開設して放置していたのですが、1年間の結果をまとめたところ23,010円。
- 5月113円、6月78円
- 7月74円、8月222円
- 9月1,013円、10月3,104円
- 11月7,063円、12月95円
- 1月5,142円、2月6,106円
やっぱりブログには、夢がありますよね。
成果確定した結果が23,010円だったので、キャンセルも数件ありました。
確定しているともうちょっと収益がありました。
記事数について
2021年までは10記事くらいあったのですが、順位がつかない記事は削除しました。
- 2021年3月に1記事
- 2021年4月に1記事
- 2021年6月に1記事
- 2022年2月に2記事
検索ボリュームのあるビックキーワードを狙っていたけど、ほんと全くダメでした。
PV数について(グーグルアナリティクス)

最初は自分のアクセスも入っていたので、アクセス数が多くなっています。
その他の月では、50~150PVほどでした。
記事数もないので、PV数も少ない結果です。
グーグルサーチコンソールのデータ

上がったり下がったりです。
ブログ運営をしているとこのような感じはダメですよね。
↓会社員の時に始めたブログはこんな感じです。

ブログ改善しながらの結果なので、グラフも明らかに違います。
ドメインパワー、被リンクについて
Ubersuggestで調べてみたところ、ドメインパワー1、被リンク0の結果でした。
なかなか5記事くらいでは、頑張ってないので上がらないですよね。
簡単に上がるのなら、ブログ運営も苦労しないですよね。
ドメインや被リンクがなくても評価されました
僕は5記事ありますが、1記事で主に成果発生しています。
現在でもキーワードは5位の結果です。
記事を書いて、1ヵ月後には検索上位になり収益発生しました。
ブログ開設してもGoogle様はきちんと評価してくれています。
個人事業主だと、本業での得意分野がもちろんありますよね。

そのことを記事にすると、やっぱり強いのかな。
そのように感じました。
個人事業主のブログは強い?そう感じた4つのこと
会社員からブログ経験していたことも理由ではありますが、やっぱり個人事業主は何かに特化しているから個人で仕事ができています。
得意分野で記事を書くことができるので、やっぱり強いのかなと感じました。
- 得意分野があること
- 権威性もあること
- 体験談も記事にできる
- 他のブログにないオリジナリティで記事が書ける
収益は別として、集客できれば「個人事業主xブログ」はなかなか相性が良いです。
ブログで集客ができれば
- 営業を雇用しなくても良い
- 業種によるけど、全国の仕事に対応できる
- 自分の商品販売もできる
- お問い合わせから仕事につなげることもできる
ブログ経験を積んでいくと、色々できるようになりますよね。
仕事のスキマ時間を利用して個人事業主ブログを始めよう
- ドメインを取得
(.com、.jpなど) - レンタルサーバー契約
(ConoHa WING、エックスサーバー、mixhostなど)
費用も月額1,000円前後で、ブログを始めることができます。
≫【個人事業主ブログ始め方】本業を活かして集客や収益化の作り方
ドメイン「.com」でブログを始めた場合で通常では、
- ドメイン取得代、更新費用1200円程度(年)が必要
- レンタルサーバー月額費用が必要
ドメインがセットのレンタルサーバーを利用すると、
- レンタルサーバー月額費用のみ
- ドメインの更新費用が不要
- 年間1,200円程度お得です
ConoHa WING、エックスサーバー、mixhostのサーバーを使うと、対象ドメインがセットなのでお得にブログを始めることができます。
≫【個人事業主にオススメ】レンタルサーバー10選|選び方を解説
さいごに:仕事のスキマ時間を利用して個人事業主ブログ1年の結果
個人事業主としてブログを始めて1年間の結果のご紹介となりました。
やっぱり記事を書かないとダメですよね。
それでもわずか5記事でもGoogle様はきちんと評価してくれました。
- 収益:23,010円
- 記事数:5記事
- 1年間のPV数:1972PV(自分のアクセスも含む)
- ドメインパワー:1
- 被リンク数:0
- SNSの利用はしていません
個人事業主としての得意分野が発揮されたのかもしれません。
何か得意なことがあると、ブログ収益化もできるので挑戦してみることで世界が広がるかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。