
仕事用の封筒はどうしようかな。
オリジナル封筒あった方が便利かな?
このようなお悩みに参考になる記事を書きました。

僕は個人事業主になって2年経過したけど、屋号入り封筒を作成してよかったです。
- オリジナル封筒の作り方
- オリジナル封筒作成のメリット・デメリット
封筒を作成していると、いろいろな場面に使えるので便利です。
封筒でも屋号を覚えてもらえるので、時間が経過すると作成してよかったと感じます。
この記事では、オリジナル封筒が便利な理由と作り方を解説しています。
これから封筒作成しようと思っている方の参考になればと思います。
\オリジナル封筒の作成/
オリジナル封筒は郵送の他に使う場面があるので便利

オリジナル封筒は、郵送の他にいろいろな場面に使えるので便利です。
- 打合せに書類を持っていくときの封筒に
- 出先から書類を届ける時の封筒に
- 資料を持って帰ってもらう時の封筒に
このようなケースに屋号入りの封筒は大活躍してくれます。

担当者不在でも伝えて渡すことができるけど、封筒にも自分の連絡先はやっぱりほしいですよね。
会社に勤めていた時にこのようなこともありました。

この資料ここ間違っているな。
資料くれた方の連絡先、名刺名刺っと。
封筒に連絡先があると、なにかあったらすぐに確認できますよね。
このような経験から、個人事業主になり自分の連絡先を入れた封筒を作成しました。
個人事業主オリジナル封筒の準備

最初に100枚くらい用意していると、当分は封筒に困らなくなります。
封筒を準備する場合、選択肢はいろいろあります。
- 印刷サービスの利用
- 住所印を押す
- 手書き、自分でプリント
全部試したことがあるのですが、最初から①封筒印刷サービスを利用しておけばよかったと感じました。
最初は手書き作成していたけど、忙しくなると手間になります。

この書類郵送しないといけないな。
自分の連絡先書かないとな。
次に「②住所印」を押していたけど、だんだんとこだわりが強くなりました。

郵送することも増えたし、もうちょっとキレイな封筒を用意したいな。
封筒印刷サービスを利用して、多めに作ることにしました。
\オリジナル封筒の作成/
オリジナル封筒作成のメリット・デメリット
印刷サービスでオリジナル封筒を作成する場合は、メリット、デメリットがあります。
メリット、デメリットはこちらです。
印刷サービス封筒作成のメリット
- たくさん作成できる
- 作成できる封筒種類が豊富
- 用紙、仕様が選べる
- テンプレートから作成、データ入稿できる
- 自分でデザインできる
- 値段もそこまで高くない
印刷サービス封筒作成のデメリット
- 費用が発生
- 数枚の注文ができない
- デザインすると時間がかかる
- 連絡先の変更時は再度作成が必要
数枚であればプリンターで印刷する場合の方が良い場合もあります。
100枚ほど作成してみよと思う場合は、印刷サービスを利用するのがオススメです。
印刷サービスで「長形3号」オリジナル封筒の作り方
業界最安級の封筒印刷サービス【封筒印刷製作所】で長形3号の封筒を作成しました。
封筒サイズの種類も豊富なので、サイズに合わせて作成することができます。
作り方も難しくないので、ご紹介できればと思います。
\オリジナル封筒の作成/
作り方①:封筒サイズを選ぶ
封筒サイズも沢山あります。
僕は主に見積書、請求書でよくA4を使うので、A4を3つ折りできる長形3号でオリジナル封筒を作りました。
企業に勤めていた時は、会社封筒は長形3号や角型2号を使っていました。
作り方②:封筒の種類を選ぶ

封筒のサイズにもよりますが、長形3号だと5種類から選ぶことができます。
最初から1000枚はちょっと多いと思ったので、フレッシュトーン封筒で100枚作成しました。
白封筒、クラフト紙封筒はよく見たことがあるので、こだわって作成したかったのでカラー封筒を選択しました。
作り方③:封筒の仕様を選ぶ
紙の色、紙の厚さ、シールの有無、郵便番号の有無を選ぶことができます。
- テープ付き
- 郵便番号欄なし
どちらかを選択すると、1000枚からの注文数量になったので、テープなし(のり)郵便番号ありを選択しました。
作り方④:封筒の印刷と注文内容を選ぶ
データがない場合でも、HPでデザインしながら作成することもできます。
- データがない場合
- データがある場合
- なにも印刷しない
この3パターンが選択できます。
僕はある程度デザインを決めていたので、データがある場合を選択。
illustrator、Excel、Wordのテンプレートも入手できるので、テンプレートを使って作成することもできます。
作り方⑤:封筒の納期と数量を選ぶ
注文枚数は、100枚単位から選択することができました。
出荷内容について封筒種類によりますが「1営業日、4営業日」が選択できました。
- 1営業日出荷→料金はお高め→いそぎの場合におすすめです
- 4営業日出荷→1営業日よりはだいぶ安いです
料金も違うので、いそがない場合は4営業日が良いと思います。
僕は中国地方に住んでいるので、1週間ほどで封筒が届きました。
さいごに:見積書・請求書用にオリジナル封筒
僕は個人事業主なのですが「封筒もこだわって作りたい」そう思っていました。

事業スタートしたので、封筒を準備しよう。
開業したばかりだと、屋号を覚えてもらえる方が良いですよね。
封筒印刷製作所なら、種類が豊富なのでオリジナル封筒作成にオススメです。
- 封筒サイズを選ぶ
- 封筒の種類を選ぶ
- 封筒の仕様を選ぶ
- 印刷と注文内容を選ぶ
- 納期と枚数を選ぶ
自分で作成すると手間が発生するので、封筒印刷サービスを利用すると長期的にみるとメリットだと感じました。
\オリジナル封筒の作成/

最後まで読んでいただきありがとうございました。