【個人事業主にオススメ】オフィス用品通販サイト3選!便利なオフィス用品を手に入れよう

お悩み人

個人事業主になったけど、事務用品どこで購入しようかな。
仕事しているので買いに行くのも大変だしな。

このようなお悩みありませんか?

仕事の合間に買いに行くこともできるけど、時間がかかってしまいますよね。

ジョン

ネット購入でも届くのに時間がかかる場合もあるので、僕はオフィス用品通販サイトを利用しています。

この記事にオススメのかた
  • オフィス用品通販サイトのオススメが知りたいな
  • オフィス用品を通販するメリット・デメリットはなにかな

個人事業主になると、オフィス用品通販サイトを利用するのがオススメです。

注文した商品が「当日・翌日」に届いたり、安い商品を購入しても送料発生しない場合もあります。

開業すると業務が忙しくなることもあるので、備品だけを買いにいくのも大変ですよね。

  • 外出ついでにお店で購入
  • 楽天などで購入

このような選択肢もありますが、個人事業主になったので「法人、個人事業主」特典が受けられるサービスを利用するのも選択肢の一つです。

この記事では、おすすめのオフィス用品通販サイトを解説しています。

オフィス用品通販サイトは登録も無料、商品数もたくさんあるので、個人事業主の方は登録して使ってみてくださいね。

目次

オフィス用品のオススメ通販サイト3選

会員登録も無料なので、僕がよく利用しているオフィス用品通販サイトのご紹介です。

会社に勤めていた頃からオフィス用品の通販を使っていました。

購入前に見積書の発行ができるので、予算の把握や融資などの書類提出にも便利です。

スクロールできます
公式サイト
(会員登録)
送料お支払い
(個人事業主など)
見積書
請求書
領収書
ポイント返品当日配送
アスクル1,000円(税込)
以上で無料

一般利用は
3,300円(税込)
以上で無料
口座振込
郵便局
コンビニ
自動引落とし
クレジットカード
365日以内
(地域による)
カウネット1,000円(税込)
以上で無料

一般利用は
1,500円(税込)
以上で無料
口座振込
郵便局
コンビニ
自動引落とし
クレジットカード
365日以内
(地域による)
Amazon ビジネス2,000円(税込)
以上で無料
請求書払い
コンビニ
ATM

代金引換
クレジットカード
30日以内
(地域による)
  • 個人事業主は個人(一般)の方に登録すると送料が違いますので注意が必要です
  • アスクル、カウネットは携帯電話でも登録できますが、クレジット支払いだけになります
    (固定電話で登録すると選べます)
  • Amazonビジネスは、個人事業主だと開業届などの書類が必要になります

アスクル、カウネットはカタログもあるので、ほしい物がある場合は品番から注文することもできます。

同じ商品でも金額が若干違う場合もあるので、比較しながら購入するのがオススメです。

オフィス用品通販サイトを利用することで当日、翌日には届く

お店に売ってない物やたくさんほしい場合は、オフィス用品通販サイトが便利です。

平日に注文すると、当日または翌日には届けてくれます。
(商品にもよります)

僕がよく注文するもの

  • コピー用紙
  • プリンターインク
  • A4ファイル
  • ダブルクリップ

会員登録時に屋号を入力すると、個人事業主で1,100円購入した場合、送料は発生しませんでした。
(アスクル・カウネット場合)

商品数もたくさんあるので、ほしい物もきっとみつかります。

オフィス用品を通販サイトを利用することで

事務用品の通販サイトは、個人(一般)法人・個人事業主・フリーランスの方でも購入することができます。

事業をしている場合は、通販サイトを利用してみることで良いこともあります。

メリットは、買い出しに行かなくても良い点ですよね。

ジョン

あの備品がないぞ!

気が付いた時に注文することができ、仕事に集中することができます。

個人で利用する場合より、1回の注文金額が安くても送料無料支払い方法が選択できたりします。

事業をしているからこそのメリットがありますよね。

①:個人事業主は法人(個人事業主)の方に登録できる

登録する場合に「法人・個人」どちらで登録したら良いか迷ってしまいます。

個人事業主(フリーランス)の場合は、法人で登録できる場合もあるので、個人登録するよりもお得に利用することができます。

②:1回の注文金額1,000円(税込)から送料無料に

1000円を超える1点だけの注文でも、「法人・個人事業主」で登録すると送料発生しません。

急に必要になったときも困らないので、オフィス用品通販サイトはオススメです。

③:支払い方法も選択できる

固定電話で登録すると、支払い方法も選択できます。

事業をしているからこそのメリットもあるので、固定電話がある場合は選択してみましょう。

携帯電話の場合はクレジットでの支払いになります。

④:外出する必要がない

オフィス用品通販サイトでは、24時間いつでもオンラインで注文ができます。

自宅やオフィスから手軽に商品を選び、注文することができるので便利です。

店舗への移動や混雑した時間帯を避けることで、時間と手間を節約できます。

⑤:コピー用紙などの重量があるものも配送してくれる

買いに行くとコピー用紙などを持って帰るのに、車などが必要になる場合があります。

オフィス用品通販サイトを利用することで、仕事をしている自宅や事務所に届けてくれるので便利ですよね。

デメリットに感じることもあります

利用すると便利ですが、当然デメリットに感じてしまうこともあります。

通販サイトデメリット
  • 在庫切れしている場合もある
  • 商品を手に取って確認できない(写真判断)

似た商品もあるので、カタログを確認せずサイトから探す場合は疲れるときもあります。

使ったことがある商品だとわかるけど、はじめて購入する場合はイメージと違う場合もあります。

例えば、会社員の頃のお話。

会社員時代、納品用にA4資料を大量に入れるファイルを注文しました。
ちゃんと全部入るかな?と届くまで不安でした。

資料が入らなくて、怒られたこともありました。

直接確認して購入できない点は、デメリットですよね。

事務用品の他に「日用品から工具まで」揃えることができる

開業準備中や開業してからでも、オフィス用品通販サイトに登録するといろいろ揃えることができます。

オフィス用品通販サイト

事務所イメージ
オフィス家具

オフィス家具

プリンター複合機

プリンター
複合機

オフィス用品

オフィス用品

印鑑

印鑑

オリジナル封筒

オリジナル封筒

名刺

名刺

業務や仕事で使うものをいろいろ揃えることができるので、個人事業主になると登録したいサービスです。

さいごに:オフィス用品の通販利用で業務を快適に

オフィス用品のおすすめ通販サイトのご紹介になりました。

業務を快適にするためにもオフィス用品は重要ですよね。

会社員の頃は購入する場合、許可が必要だったけど、個人事業主になると自分で判断できます。

おすすめ通販サイト

アスクル、カウネットのこともご紹介していますので、参考にしてみてください。

平日に注文した場合は翌日には届くし、買いにいく手間もなくなったので利用して良かったです。

ジョン

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
目次