
会社でよく使っていたカウネットなんだけど、個人事業主でも利用できるのかな?
このようなお悩みありませんか?
法人や個人でも利用できるけど、個人事業主はどちらで登録すればいいのか迷ってしまいますよね。

僕も登録するとき迷ってしまいました。
屋号を入力できたので法人の場合で登録することができました。
オフィス用品はなくなってから買いに行くのも大変なので、個人事業主になると通販サイトが便利です。
- 個人事業主カウネットの登録内容
- カウネットで揃えることができるオフィス用品
カウネットは携帯電話があれば、個人事業主でも法人扱いとして利用することができます。
個人として登録すると注文金額で送料が違ってくるので、個人事業主もカウネットに登録しておくと心強い味方になってくれます。
開業するとオフィス用品が必要になるので、事業開始すると登録したいサービスですよね。
このページでは、僕がよく利用しているカウネットで揃えることができるオフィス用品を解説しています。
会員登録も無料
\新規申込で1500円オフクーポンあり/
カウネットは個人事業主でも利用できるのでオススメです
結論からになりますが、カウネットは個人事業主でも利用できます。
僕は開業届を税務署に提出した個人事業主なので、カウネットで(法人・個人事業主)の方に会員登録しました。
新規で会員登録をする場合

- 法人・個人事業主
- 個人(一般の方、会社員など)
個人事業主でも②個人で登録すると、送料が違ってくるので注意が必要です。
カウネットなら「法人・個人事業主」になるので、オフィス用品も安心して購入できますよね。
個人登録と個人事業主として登録した比較がこちらです。
公式サイト | 1回の注文金額 (法人、個人事業主) | 1回の注文金額 (一般の方や会社員など) |
---|---|---|
・1,000円(税込)で送料無料 ・1,000円(税込)未満で送料330円 | ・1,500円(税込)で送料無料 ・1,500円(税込)未満で送料330円 |
個人事業主で登録した方がお得ですよね。
注文金額が安くても送料が発生しないので、個人事業主のちょっとした買い物には嬉しいですよね。
会員登録も無料
\新規申込で1500円オフクーポンあり/
個人事業主になるとカウネットに登録すると便利です
カウネットは80万点以上の商品数があるので、必要な物も揃えることができます。
- カウコレ
(オリジナル商品) - コクヨ製品
- 文房具・事務用品
- ファイル
- コピー用紙・インク・トナー
- パソコン周辺機器・メディア・プリンタ
- 電化製品・事務機器
- オフィス家具・収納
- 日用品・防災用品
- ドリンク・フード・ギフト
- 梱包資材・現場用品
- 医療関係用品
- 工具関係
- オーダーメイド
(名刺・印鑑・封筒など)

なんでも揃っているので、ほしい商品もみつかりますよね。
事業を開始すると「名刺・印鑑・封筒など」必要になります。
作成できるサイトをそれぞれ探すより、カウネットで全て揃えることができるので便利です。
登録内容
公式サイトのカウネットから会員登録画面に進み、屋号名、担当者名、電話番号、E-mail、住所、お支払い方法の入力が必要になります。

会員登録も無料
\新規申込で1500円オフクーポンあり/
必要内容を入力するとメールが送られてくるので、URLをクリックし仮登録できます。
僕は翌日に本会員登録メールが送られてきました。
支払い方法も選択できる
支払い方法の選択も選択できます。
- 銀行振込
- 郵便局、コンビニエンスストア決済
- 口座引落とし
- クレジットカード払い
(インターネット注文のみ)
※ 携帯・PHS・IP電話番号の場合は、クレジットカード払いだけになります。
携帯電話の入力でも大丈夫だけど、固定電話があると支払い方法がいろいろ選択できます。
見積書の発行も簡単
商品をカートに入れボタンをクリックするだけで、簡単に見積書が作成できます。
見積書の提出が必要な場合に便利です。
ポイントも貯まる
100円(税込)で1ポイントもらえるので、たくさん購入するとお得になりますよね。
- 100Pから値引きに利用
(クレジットカード・代引きは対象外) - 1000Pからギフトカードに交換
- お菓子や雑貨に交換
- 1000Pから寄付ができる
クレジットカード、代引きでは、割引きが対象外になってしまうのが少し残念です。
かうねっと工房なら「名刺、封筒、印鑑」も揃えることができる
かうねっと工房を利用することで、開業準備もしっかりできます。
オフィス用品の他に「印鑑・封筒・名刺」も使うことがあるので揃えることができます。
オフィス用品と事業で必要な物も一緒に揃えることができるので、個人事業主にも心強いですよね。
かうねっと工房でスタンプ作成

ネーム印、住所印、角印も作成できます。
事業を開始するとよく使うので用意しておくと便利です。
- 角印
見積書、請求書、納品書、領収書などに - 住所印
書類作成時、封筒用などに - ネーム印
開業準備や業務の確認用など

僕は屋号の角印や住所印をよく使っています。
屋号で活躍したかったので印鑑を作成しました。
かうねっと工房で印刷サービス
名刺

オリジナル封筒

印刷物もかうねっと工房で揃えることができます。
- 封筒
- 名刺
- 伝票・カード
- シール

個人事業主になって、封筒や名刺もよく使っています。
郵送する時や資料を渡す時に、オリジナル封筒があると便利です。
かうねっと工房で名入れサービス
事業で使うオリジナル用品も作成することができます。
- 文具・事務用品
- ウエア
- のぼり・タオル・マスク
- ポケットティッシュ
- 薬袋・スリッパ・ヘルメット
- ホワイトボード罫引き
- 名札
- エコバック・時計名入れ
- 挨拶状作成
挨拶まわりや仕事用にオリジナルグッズの作成ができます。
僕は仕事着で悩んでいたので、オリジナルウエアを作成し解決できました。
さいごに:カウネットでオフィス用品
カウネットは個人事業主でも利用できます。
新規で会員登録をする場合

- 法人・個人事業主
- 個人(一般の方、会社員など)
個人事業主でも②個人で登録すると、送料が違ってくるので注意が必要です。
オフィス用品はもちろん、業務で使う物も一緒に揃えることができます。
開業時に利用したいサービスの一つですよね。
会員登録も無料
\新規申込で1500円オフクーポンあり/

最後まで読んでいただきありがとうございました。