
個人事業主(フリーランス)に今度なります。
こんな疑問についてご紹介しています。
(該当箇所に進みます)

すごく便利ですよね。
ドメインは「インターネット上での住所」みたいなものです。
仕事でメールを使う場合は、ドメインは持っておきたいですよね。
このページでは「個人事業主やフリーランスになる方、今後なる予定の方」にドメインの選び方をご紹介しています。
はじめに:ドメインってどこの部分?
名刺をお持ちの方は、メールアドレスやホームページにドメインが書かれています。
- ○○○○@〇〇〇〇.com
- https://〇〇〇〇.com
- .comがトップレベルドメイン
- 〇〇〇〇がセカンドレベルドメイン
- 赤字部分がドメインになります。


個人事業主の仕事用は独自ドメイン(有料)を使いましょう
仕事で使う場合は、共有ドメイン(無料)より独自ドメイン(有料)を使うのが望ましいです。
独自ドメインだと
- 費用をかけて作成できる。
- 屋号名をいれたり自分で決めれる。
- 当然、無料より有料の方が信用性も上がる。
共有ドメインって?
- サービス運営会社所有のドメイン。
- 〇〇〇〇@gmail.comなど。
- 〇〇〇〇は自分で決め、gmail.comが共有ドメイン。
- 複数のユーザーと共有。
事業をする場合だと窓口や連絡先は必須なので、有料の方が断然相手も信用感はありますよね。

個人事業主になっても、メールはよく使うし仕事の窓口はきっちりしたいです。

共有ドメイン(無料)だと
共有ドメインは費用発生しないけど、こんなことが起きる可能性があります。

プライベートと仕事を一緒にしているのかな。
きちんとメール確認してくれるのかな。

いつ頃送信されましたかね?
一度このようになってしまった場合、信用ガタ落ちですよね。
独自ドメインはメールやwebサイトに利用できる

- メールアドレスで使える
- webサイトで使える
- 信用性も上がる
- 自分の資産になる
費用は発生するけど、更新するとずっと使えます。
例えば、webサイトで自分の商品を販売するケースもありますよね。
共有ドメイン(無料)より独自ドメイン(有料)の方が自分の資産になります。
共有ドメイン(無料)はサービスが終了すると使えなくなります。
収益が発生している場合、なくなってしまうのです。
独自ドメインは費用が発生するけどそこまで高くない

- ドメイン取得時に費用が発生する
- 更新時に費用が発生する
- メールサーバーやwebサーバーが必要
デメリットは費用が発生するところです。
メールだけを利用する場合の費用
メールを使う場合の費用はどのくらい?
- ドメイン「.com」をお名前.comで取得
- 取得時費用1円、更新費用1,408円/年
- お名前メール利用の場合、1年間1,260円(月額105円)
- ドメイン+サーバーで1年間約3,000円くらい
メールだけだと、1年間3,000円(月250円)程度で利用できます。
メールとwebサーバーを利用する場合の費用
メールとwebサーバーを利用の場合の費用はどのくらい?
(メールやwebサイト(ブログ)の利用)
- ドメイン「.com」をコノハウイングで取得
- WINGパックでドメイン取得時、更新費用永久無料
- webサーバー(コノハウイング)
- ドメイン+サーバーで1年間約10,929円(月額911円)
- ドメインの種類によって、ドメインとサーバーがセットなお得あり
僕はスマートフォンで月額5,000円くらいなので、かなり安いんです。
独自ドメインの選び方や種類についてご紹介

ドメインは、用途、登録条件、費用などで僕は選びました。
ドメインの種類はすごくたくさんあります。
個人事業主には「.jp」「.com」などが良いかと思います。
日本に住んでいないと使えないドメイン、世界中の誰でも使えるドメインがあります。
(横にスクロールできます)
種類(トップレベルドメイン) | 用途・特徴 | 登録条件 | 1年取得費用 (更新費用) お名前.com調べ | Whois代行 |
.co.jp | 日本国内で登記している会社向け | 法人のみ | 1,980円 (7,700円程度) | × |
.jp | 日本を意味するドメイン |
| 330円 (3,200円程度) | 〇 |
.com | 商用サービスや企業向け | 誰でも可能 | 1円 (1,500円程度) | 〇 |
.net | ネットワークサービス向け | 誰でも可能 | 1年 (1,700円程度) | 〇 |
.site | Webサイト全般に合うドメイン | 誰でも可能 | 1円(4,400円程度) | 〇 |
.tokyo | 東京を表したドメイン。東京に店鋪がある企業や東京に関連する情報発信サイトに | 誰でも可能 | 80円 (1,700円程度) | 〇 |
個人事業主は法人ではないので「.co.jp」は取得できません。
〇〇〇〇.com、〇〇〇〇.jpの「〇〇〇〇」の文字列を自分で決める必要があります。
whoisとは?
Whois情報は、ドメインを誰が所有しているかを確認することができる情報です。
ドメイン保持者は、情報を公開(氏名や住所など)しないといけないので、個人情報が流出するおそれがあります。
「Whois情報公開代行」をすると、ドメイン会社の情報を掲載してくれます。
ドメイン保持者のプライバシーが保護されるので利用しましょう。
独自ドメイン取得サービスのおすすめ3選
サービスを利用することで、ドメインの取得ができます。
- ドメインだけ取得する場合
- メールサーバーと一緒に取得
(メールだけ利用) - webサーバーと一緒に取得
(メール、webサイト利用)
メールだけ利用する場合やメールとwebサイトを利用するなどありますよね。
ドメイン取得サービス
ドメインだけ取得する場合はお名前.comがおすすめです。
(横にスクロールできます)
取得サービス | ドメイン | 新規取得(1年登録) | 更新料 | 移管料 | whois代行 |
お名前.com![]() | .jp | 330円 | 3,124円 | 3,124円 | 〇 |
.com | 1円 | 1,408円 | 1,012円 | 〇 |
金額の変更もあるので、公式サイトを確認してみてください。
ドメインだけ取得して、メールサーバーやwebサーバーを決める必要があります。
メールを利用する場合
メールを利用する場合は、ムームーメール、さくらのメールボックス、お名前メールがおすすめです。
ドメインも各社で取得できるので、管理しやすいです。
(横にスクロールできます)
公式サイト | ドメイン料金 | 初期費用 | メールサーバー 1年間利用料(月) | メール容量 | マルチドメイン | メーリングリスト | メール自動送信 | スパムフィルタ |
ムームードメイン![]() | 別途必要 | 無料 | 1,320円 (月110円) | 30GB | 20個 | × | 〇 | 〇 |
さくらの レンタルサーバ ![]() | 別途必要 | 無料 | 1,048円 (月87円) | 20GB | 20個 | 10個 | × | 〇 |
お名前.com![]() | 別途必要 | 無料 | 1,260円 (月105円) | 20GB | 30個 | 20個 | 〇 | 〇 (月93円) |
ドメイン取得費用は発生するけど、メールを使う場合は比較的安く利用できます。
メールとwebサイトを利用する場合
メールとwebサイト(ブログ)を利用する場合は、ConoHa WING、mixhost、エックスサーバーがおすすめです。
対象ドメイン無料とサーバーがセットのお得プランがあります。
(横にスクロールできます)
公式サイト | 比較プラン | 初期費用 | 1年利用料金(月) | お試し | ディスク容量 | 転送量/日(月) | マルチドメイン | サポート |
ConoHa WING | ベーシック (WINGパック) | 無料 | 10,932円 (月911円) | なし | 300GB | 無制限 | 無制限 | 電話 メール チャット |
mixhost![]() | スタンダード | 無料 | 12,936円 (月1,078円) | 30日 返金保証 | 30GB | 無制限 | 無制限 | メール |
エックスサーバー![]() | スタンダード | 3,300円 | 13,200円 (月1,100円) | 10日 | 300GB | 無制限 | 無制限 | 電話 メール チャット |
キャンペーンなどで料金が違う場合もあるので、公式サイトから確認してみてください。
僕は「ConoHa WING」を使っています。
- 「.com」は対象ドメイン無料に含まれています。
- 「.jp」は対象ドメインに含まれていないので、別途ドメイン費用が必要です。
さいごに:個人事業主やフリーランスの独自ドメイン選び
個人事業主やフリーランスの方は「独自ドメイン」で安心感を持ってお仕事することが大事です。
- 独自ドメインはないとダメなのかな?
(安心感を持ってお仕事できる) - 何に使えるのかな?
(メールやwebサイトで利用できる) - 費用はかかるのかな?
(費用は発生するけど、そこまで高くない) - ドメインの種類はなにがあるのかな?
(.com、.jpがおすすめ) - どこでドメインを作成できるの?
(取得サービスを利用)
この疑問についてのご紹介になりました。
僕はコノハウイングを使っているけど、長期利用すると金額もすごく安くなります。
\独自ドメインが
最大2つまで永久無料/
ConoHa WING